【ソフエレ×骨スト】似合う首元のデザイン6選!一目でわかるようにイラストで紹介します

ファッション

この記事では、

  • ソフエレだけど骨ストだから首元のデザインを選ぶのが難しい
  • 似合うネックラインがわかればささっと時短で選べるし、無駄な買い物をしなくて済むのに……
  • 【ソフエレ×骨スト】でも似合うネックラインってパッと判断できないの?

という方のために、私が【ソフトエレガント×骨格ストレート】とわかってから選ぶようになった首元のデザイン(ネックライン)を紹介していきます。

この記事を書いた人の特徴
  • ブルベ夏、骨スト、ソフエレ
  • 普通体型(BMI21の標準体重)
  • 一重(奥二重)※微妙なラインの変な目
  • 奥目
  • 涙袋なし
  • つまりは盛り耐性なし!

この記事はあくまでも選び方の紹介です。

「これは苦手なアイテムだから絶対に着るな」という意味ではありません。

また、イメコン結果と合っていなくても、稀に似合う場合があるので、気に入った物や一目見て好きになったものは一度試着することを推奨しています。

ソフエレ×骨ストに似合うネックライン6選

ソフエレ×骨ストが似合うネックラインは

  • ボートネック
  • Vネック
  • ハートネック
  • スクエアネック
  • カシュクールネック
  • Uネック

の6デザインです。

ささっと知りたかった方は、この図を保存するか、視覚的になんとなく覚えてもらえればOKです!

簡単に一言で表すと、【ほどよく首元が空いているデザイン】です。

下記からはもう少し詳しく紹介していきます。

ボートネック

1つ目はボートネックです。

ボートネックは曲線要素も直線要素もあるので、ソフエレにピッタリのデザインです。

骨ストにも合わせるポイントは、首元がスッキリ見えるくらい空いているデザインを選ぶこと。

首元が詰まっているボートネックは似合わないので要注意です。

Vネック

2つ目はVネックです。

Vネックは骨ストが似合うの代表格のネックラインで、かつ、大人顔のソフエレにも似合うと言われているデザインです。もうとても似合います。

注意するポイントとしては、

Vネックが深すぎるものやVネック部分の幅が広すぎるもの

首元がスッキリせず、骨スト特有の上重心が逆に強調されてしまう場合があるので、「よくわからないよ〜」って方はとりあえず試着をしましょう。

ハートネック

3つ目はハートネックです。

ハートネックは曲線要素も直線要素もあるので、ソフエレにピッタリのデザインですし、首元もスッキリ空いているので骨ストとしてもピッタリです。

ハートの形のネックラインでとても可愛いですよね。

フェミニンなコーデをしたいときにおすすめネックラインです。

スクエアネック

4つ目はスクエアネックです。

首元が開いてる骨ストが得意デザインです。

「スクエア」と聞くと直線のイメージが強いですが、角が曲線になっているスクエアネックも多くあるのでソフエレにもピッタリなデザインです。

鎖骨がきれいに見えるのに上品に見えるデザインなのでとてもおすすめです。

カシュクール

5つ目はカシュクールです。

簡単に説明すると、着物のように胸の前に布がクロスして重なっているデザインのことです。

もっと広い視野で見ればほぼVネックですね。なのでソフエレ×骨ストによく似合います。

Uネック

6つ目はUネックです。

首元が開いてる骨ストが得意デザインで、緩やかな曲線なのでソフエレにも似合います。

ただ、このUネックはもっと細分化すると

  • Uネック
  • ラウンドネック
  • クルーネック

と3つになります。

Uネックは文字通り深めのUの形のデザインです。

ラウンドネックは、横に広いUラインのデザイン。

クルーネックは一般的なTシャツのように首元に丸首型の曲線を描いているネックラインです。

この3つの中でソフエレ×骨ストが似合うのはラウンドネックですが、覚えずらいのでひとまずは「Uネックは似合う」と知っていれば問題ありません。

みこのすけ
みこのすけ

みこのすけは「楕円形っぽいUネックは似合うデザイン!」って覚えてるよ!

【まとめ】ソフエレ×骨ストに似合うネックライン6選

私が【ソフエレ×骨スト】とわかってから選ぶようになった首元のデザイン(ネックライン)は下記の6つです。

  • ボートネック
  • Vネック
  • ハートネック
  • スクエアネック
  • カシュクール
  • Uネック(ラウンドネック)

おしゃれが得意でない私は、この基準のおかげで自分に似合うを選べるようになったので買い物が楽しくなりました。

同じ悩みを持ってる方の参考になれれば幸いです

今回の記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました