この記事では、
- 顔タイプ【ソフエレ】だけど、どういうピアス・イヤリングが似合うの?
- 似合う形がわかれば無駄な買い物をしなくて済むのに……
- 「【ソフエレ】に似合うor似合わない」ってパッと判断できる基準ってないの?
という方のために、私が【ソフエレ】とわかってから実施しているピアス・イヤリングを選ぶ時に注意しているNGポイントを3つ紹介していきます。
この記事を書いた人の特徴

曲線が強いもの

ソフエレNGのピアス・イヤリングの形1つ目は丸みが強いものです。
ソフエレは曲線要素も直線要素どちらもありますが、円だけのデザインのような曲線要素が強いものは苦手です。
また、おもちゃっぽい素材も子どもっぽいので大人顔のソフエレは苦手です。
小さすぎ・大きすぎはNG

NGポイント2つ目は、小さすぎor大きすぎなデザイン。
ソフエレでしっかり盛れる部分であるピアス・イヤリングなのに、耳たぶの部分だけで収まるくらい小さすぎるデザインは物足りなく感じてしまうのでもったいないです。
だからと言ってガチャガチャと大きすぎるものやデコラティブなデザインは主張が強すぎになってしまい苦手です。
ただ、シンプルで繊細、上品なものであれが多少は大きくてもOKです。
直線だけだと…イマイチ

3つ目は直線だけのデザインだとイマイチになってしまうことです。
ソフエレは曲線要素も直線要素どちらもありますが、直線要素のみのデザインは繊細なデザインでもクールさが際立つので少し苦手です。
曲線・直線の両方の要素があるデザインを選ぶと良いところ取りできます。
【まとめ】ソフエレがピアス・イヤリングを選ぶ時の注意点3選
私が【ソフエレ】とわかってからピアス・イヤリングを選ぶ時に注意しているNGポイントは下記の3つです。
- 曲線が強いデザイン
- 小さすぎ・大きすぎはNG
- 直線だけのデザインはイマイチ
おしゃれが得意でない私は、この基準のおかげで自分に似合うを選べるようになったので買い物が楽しくなりました。
同じ悩みを持ってる方の参考になれれば幸いです
今回の記事は以上です。