この記事では、
- ソフエレだけど骨ストだから服を選ぶのが難しい
- 似合うコーデがわかればささっと時短で選べるし、無駄な買い物をしなくて済むのに……
- 【ソフエレ×骨スト】でも似合うものってパッと判断できる基準ってないの?
という方のために、私が【ソフトエレガント×骨格ストレート】とわかってから選ぶようになった服を紹介していきます。

小花柄をコーデに取り入れる

1つ目は、小花柄の素材をコーデに取り入れられること。
骨ストは【大柄】が得意で【小柄】が苦手ですが、ソフエレは【小柄】が得意です。
なので、【ソフエレ×骨スト】の方は思い切って小花柄をコーデに取り入れてみましょう!
小花柄の中でも、茎や草があるのものがソフエレにぴったりです。
※小花柄と取り入れるときの注意点

ただ、小花柄をコーデに取り入れる際はスカートorワンピースに限ること!
骨格ストレートは【上半身に重心がある】ので、トップスに小花柄があると、より重心を強調してしまうので控えた方が良いです。
ボトムス部分に小花柄を取り入れると良いですが、小花柄のパンツは流行りではないので、「小花柄のスカートは選択肢に入れられる!やった!」くらい思ってもらえればと思います。
ワンピースは全身小花柄でもOK
上半身に重心が偏らず分散されるので【ソフエレ×骨スト】によく似合います。
全身コーデの端に装飾を入れる

2つ目は、全身コーデの端に軽めの装飾が入ってるものを選ぶこと
ソフエレは【シンプル】が似合いますが、シンプルすぎてしまうと物足りなく感じます。
また、カジュアルに見えてしまう場合もあるので、
- トップスの袖
- パンツやスカート末端
に軽めのフリルやギャザーなどちょっとしたデザインがあるを選ぶともの足りなさがなくなり、骨ストでもソフエレらしい上品なコーデになれます。
シンプルなトップスを着たい場合

シンプルなトップスを着るなら、スカートは末端に装飾があるマーメイドスカート、
タイトスカートを履きたい場合

タイトスカートを履くなら、軽めの装飾が入ったトップスを選ぶと可愛いです。

骨ストはちょっとの差でトップスの装飾がゴツく見えてしまうので、よく吟味してから選ぼう!
ボートネックは絶対似合う最強アイテム!

骨ストは【ボートネック】が似合いますが、【子ども顔タイプ】の方は似合わない場合が多いです。
ボートネックは曲線要素も直線要素もあるので、まさしく【大人顔タイプ】の【ソフエレ】にはピッタリです!
【ソフエレの似合う】×【骨ストの似合う】であるボートネックは【ソフエレ×骨スト】の最強アイテムと言えます。

私はボートネックのトップスやスカートを見つけたら、とりあえず選択肢に入れるようになったよ!
【まとめ】骨ストだけどソフエレだから似合うコーデ3選
私が【ソフトエレガント×骨格ストレート】とわかってから選ぶようになったコーデは下記の3つです。
- 小花柄のスカート・ワンピース
- 全身コーデの端に軽め装飾が入ったもの
- ボートネックは【ソフエレ×骨スト】の最強アイテム
おしゃれが得意でない私は、この基準のおかげで自分に似合うを選べるようになったので買い物が楽しくなりました。
同じ悩みを持ってる方の参考になれれば幸いです
今回の記事は以上です。